k69 blog

「誰かの役に立てればいいな」という思いで、IT・生活・趣味を取り上げたブログ。

【レビュー】ASUS E203NA-464 は開発PCとして使えるか?

image

ども、keita69sawada です。

ブログを書くために ASUS E203NA-464 を購入しました。 モバイルノートパソコンなので、アプリケーション開発PCのようにハードには使えないと予想していましたが、 とても快適に使えます

じゃ、「SEがアプリケーション開発に使うツールがどの程度動かせるか試してみよう!」と ウニウニしたがこの記事です。

対象読者

  • ASUS E203NA-464 の購入を検討しているSE。
  • ASUS E203NA-464 で開発ツールが動かせるか知りたいSE。
  • docker、eclipsevscode、plantUMLなどを使用している人。

前提条件

  • 開発ツールは個人の独断で選んでいます。

スペック(ざっくり)

  • CPU Celeron® プロセッサー N3350
  • メモリ 4GB
  • ディスク 64GB
  • ディスプレイサイズ 11.6インチ
  • 重量 0.98kg

詳細は公式HPで。
https://www.asus.com/jp/Laptops/VivoBook-E203NA/

価格

自分は2017/9/16に 34,800円(楽天ポイントを1,740ポイントGET!)で 楽天スマホアプリから買いました。


1. インストールしたアプリケーション

1-1. Open Live Writter

ブログエディタとしてインストールしましたが、 今はKobitoを使っています。

1-2. Visual Studio Code (PluntUMLプラグイン)

スクリプトなどを実装するときのメインエディタで PluntUMLのエディタとしても使用しています。

PluntUMLはテキストからUMLの図形を作成するオープンソースのツール。 (JDK8とGraphviz 2.38.0.1のインストールも必要)

1-3. eclipse-java-luna 4.4

Java開発で使用するIDE

1-4. docker-toolbox

dockerを使ったアプリケーションを開発するためのツール一式。

2. 動作状況の確認

2-1. Open Live Writter

インストールした状態であれば約25秒程度続き起動しました。

2-2. Visual Studio Code (PluntUMLプラグイン)

PluntUMLプラグインをインストールした状態で起動しました。 起動には約25秒程度かかりました。

9d42f4db-e200-4413-9c1d-50dc83cc0502.gif ※ 画面キャプチャしなければ、もっとサクサク動作します。

2-3. eclipse-java-luna 4.4

インストールした直後の状態で起動しました。 eclipseは起動に時間がかかると思っていましたが、 意外にも起動時間は約20秒でした。

補完機能で選択するときに一瞬止まりましたが Hollow World ! 程度では、まったく問題ありませんでした。

2-4. docker-toolbox (virtualboxインストール済み)

Docker Quickstart Terminal の初回起動はisoのダウンロードなどで7分程度かかりますが 2回目の起動は約55約秒でした。

下記を参考にNginxを動かしてみました。普通にうごきます! * 初心者による初心者のための Docker ~ Nginx を動かす ~ https://qiita.com/kasaharu/items/d4654193d75c67d65226

まとめ

本格的に使用してないとは言え、 どのソフトもストレスなく起動することができました。 この3万円前半でこれだけ動かせれば、多くの人が満足できると思います!

No ソフト 起動時間 備考
1. Open Live Writter 約25秒 ブログ書くならKobitoがおすすめ
2. Visual Studio Code 約25秒
3. eclipse-java-luna 4.4 約20秒
4. docker-toolbox 約55秒 Nginxだけのコンテナは普通に動く

参考URL

おまけ

ITネタはQiitaにも投稿してます ITネタはQiitaにも投稿してます